アロマクラフト

好きなアロマを楽しめる!リードディフューザーを手作りしよう

こんにちはhana(@hanalifeblog)です。

ルームフレグランスの定番であるリードディフューザーですが、実は簡単に作ることができます。

手作りの方が安価ですし、何よりお気に入りの香りを選ぶことができるので、「香りにこだわりたい」「お気に入りの香りが見つからない」方にとてもおすすめです。

今日は、リードディフューザーの作り方やおすすめのアロマオイルをご紹介します。

材料は家にあるものや、薬局などで簡単に手に入れられるもので作ることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

用意するもの

★ディフューザー液50mLの場合

  1. 無水エタノール 50mL
  2. グリセリン(なくてもOK) 数滴
  3. ガラス容器(口が狭いものがおすすめ)
  4. お好みのアロマオイル 100滴(約5mL)
  5. リードスティック 3~5本

無水エタノールやグリセリンはドラックストアや通販で購入することができます。

健栄製薬 無水エタノール 500ML

価格:921円
(2022/3/27 13:31時点)

グリセリンP「ケンエー」500mL【健栄製薬/リニューアル】医薬部外品から化粧品用にリニューアルしました!2021年12月01日発売。【smtb-TD】【RCP】

価格:605円
(2022/3/27 13:33時点)

ディフューザーの容器は、アロマオイル(精油)の中にはプラスチックを溶かしてしまうものもあるため、必ずガラス製のものを選びましょう

ガラス容器は空き瓶や花瓶など比較的口の狭い容器なら何でも問題ありません。

100均や通販でも購入することができます。

hana

今回は、過去に使用したリードディフューザーの空き瓶を使用しています!

リードディフューザーの作り方

① 無水エタノール(50mL)をガラス容器に入れる

ガラス容器に注ぐ際は、ビーカーなど注ぎ口のあるものを使用することがおすすめです。

無水エタノールは引火の恐れがあるので、キッチンなど火の近くでは使用は避けましょう

② アロマオイル(100滴)を入れる

アロマオイルの量は10%濃度くらいが目安です。

★アロマオイル1滴:約0.05ml

無水エタノール50mlの場合、アロマオイル5ml(約100滴)

 グリセリン(数滴)を入れる

グリセリンはディフューザー液が蒸発することを抑えてくれます。

入れなくても大丈夫なのですが、エタノールはかなり揮発性が高いので、入れることをおすすめします。

特に夏場など気温が高いときは、約1週間でディフューザー液が飛びきってしまう場合があります。

④ リードスティック(3~5本)を入れて完成

リードスティックの本数は多いほど香りが強くなるので、お好みで調節しましょう。

リードスティックは市販のもの(バラエティーショップや通販購入可)や、竹串で代用することもできます。

今回使用したリードスティックは「スタディオクリップ」のもの。インテリアとして可愛いくなるのでとてもおすすめです。

studio CLIP TOSソラフラワーリード スタディオクリップ 生活雑貨 インテリアアクセ ブルー ホワイト オレンジ

価格:550円
(2022/3/27 13:47時点)

設置する際の注意点

作ったディフューザーを部屋に設置する際は以下の注意点を守りましょう。

① 直接日光の当たる場所は避けましょう

アロマオイルは劣化しやすいため、日の当たらない場所に置くようにしましょう。

② 火の近くは避け、安定した場所に設置しましょう

ディフューザー液が皮膚に触れてしまったり、ガラス容器が割れる危険性があるため、倒れやすい場所や子供の手が届く場所に置くことは避けましょう。

また、エタノールやアロマオイルは引火性があるため、キッチンなど火の近くに置くことは避けましょう。

ディフューザーを長持ちさせるコツ

香りがしなくなったらスティックをひっくり返す

香りが弱くなったと感じたときは、リードスティックの上下を入れ替えると香りが回復する場合があります。

リードスティックの本数を減らす

使用するリードスティックの本数を減らすと香りが弱くなりますが、液の減りが遅くなるため、ディフューザーが長持ちします。

香らせたい範囲が狭い(6畳程)場合は、リードスティックの本数を少なくすると良いと思います。

アロマオイルの配合にこだわる

アロマオイルはそれぞれ空気中に揮発する速度が異なります。

そのため、揮発速度が異なるアロマオイルを組み合わせると、香りが長持ちし、時間による香りの変化を楽しむこともできます。

揮発速度は以下の3つに分類されています。(①→②→③の順に揮発速度が速い)代表的なアロマオイルも併せて紹介します。

①トップノート

オレンジスイート、ベルガモット、ティーツリー、ペパーミント、ユーカリなど

②ミドルノート

イランイラン、ゼラニウム、サイプレス、ジュニパーベリー、ラベンダーなど

③ベースノート

フランキンセンス、ヒノキ、サンダルウッド、パチュリ、ベチバーなど

ディフューザーにおすすめのアロマオイル

ディフューザーの設置場所ごとにおすすめのアロマオイルを紹介します。

玄関

玄関は消臭作用や空気をさわやかにしてくれる効果のあるアロマオイルがおすすめ。

また、防虫効果のあるアロマオイルをブレンドすると蚊やゴキブリの侵入を防止することもできます。

消臭:ティートリー、ヒノキ、レモン、ユーカリ、グレープフルーツなど

防虫:レモングラス、ペパーミント、ラベンダーなど

リビング

リビングは家族やお客さまなど、多くの方が出入りする部屋なので、子供からご年配の方まで幅広い方に好まれる香りを選ぶことがおすすめ。

特に柑橘系の香りはフルーツ由来のため親しみやすく、多くの方に喜ばれる香りだと思います。

オレンジスイート、ベルガモット、グレープフルーツ、柚子など

寝室

寝室はリラックス効果の高いアロマオイルを選ぶことがおすすめです。

寝る前に心を落ち着かせることで、寝つきが良くなったり、睡眠の質が上がるなどの効果が期待できます。

ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム、スイートオレンジ、ラベンダー、ローマンカモミールなど

おわりに

今日は、簡単に作れる手作りリードディフューザーをご紹介しました。

好きな香りに包まれると心まで幸せになれるので、ぜひ試してみてください。

こちらの記事もおすすめ!

初心者さんにおすすめのアロマオイル5選|おすすめの使い方も紹介アロマは種類が豊富なので、アロマテラピー初心者さんはどれを選んでいいか迷ってしまうかと思います。そんな初心者さんに向けて、最初に買って間違いなしのおすすめのアロマオイルと使い方を紹介します。...
初めてアロマを買うならここ!おすすめアロマブランド5選 こんにちはhana(@hanalifeblog)です。 アロマテラピーを始める時に悩みがちな、アロマオイルのブランド選び。 ...

にほんブログ村に参加しています⚘

ブログがいいなと思ったら、ぜひポチっと押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村